2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スクラップ  Vol.47

八月二十八日、鳥取県の砂丘海岸で全日本サーフ連盟主催の「クラブ対抗キス」が行われた。 この大会は連盟さん下の各クラブから選抜されたーチーム三人の選手が釣ったキスの総重量で競うものである。 大阪協会からは大型バスに分乗して参加したが、当クラブ…

スクラップ  Vol.46

二十一日、和歌山県の御坊・煙樹ケ浜で行われたクラブ例会で、全日本サーフ連盟のウシノシタの記録魚(実寸55・8センチ)が出た。 これまでの記録は55・5センチ。3ミリオーバー。現在全日本サーフヘ記録申請中。 五十四年までの数年間、八月の例会といえば煙…

スクラップ  Vol.45

七月三十一日、キスを狙って北陸方面へのバスツアーがあったので、会友の松原さん大野さんらを誘って参加した。行き先は波松と小松海岸だったが、抽選の結果、私たちは波松の海水浴場から城新田へかけての海岸と決まった。 海水浴場から約二十分ほど城新田へ…

スクラップ  Vol.44

夜釣りでチヌの大物を狙い、昼はキスの数釣りを、というぜいたくな計画をたて、十七日の午後八時、会友の井口さんと家を出た。 まずは夜釣りで大型のチヌが良く出るという中紀・有田川じりで竿を出した。雑誌などでも紹介されているが、先日当クラブの千本さ…

スクラップ  Vol.43

ゴールデンウィークの始まった四月二十九日、今シーズン最後のアブラメ狙いときめて、鳥羽の答志へ出かけた。 ゴールデンウイークの天気予報は、前半はぐずつき気味という予報だったが、鳥羽へ着いてみると曇り空で風が強い。 午後四時半、釣り場へ到着。早…

スクラップ  Vol.41

今、あちらこちらでアブラメが釣れ盛っているが、産卵後の体力を回復した、いわゆる花見ガレイのシーズンでもある。 三月十三日に行われたクラブの例会では、アブラメのほかに20〜28センチのカレイを一人で八尾も釣ったメンバーもいて、まさに盛りである。 …

スクラップ  Vol.40

先日、病院で血を採って、肝機能の検責をしてもらったところ、コレステロールの値が少々高いとのことだ。 その原因として①食べ物②食べ過ぎ③ストレスがたまる、ということが考えられるそうだ。 この中で私が思いあたるのは③のストレスがたまる、という項目。…

スクラップ  Vol.42

〝名も和らぬ遠き島より、流れよる椰子(やし)、の実ひとつ・・・ とうたわれ、恋路ケ浜というなんともロマンチックな名の海岸がある渥美半島・伊良湖岬。 すぐ向かいの鳥羽・神島へは何回も出かけているが、手の届きそうなところにありながらまだ訪れこと…

スクラップ  Vol.38

二十日、鳥羽の沖合に浮かぶ島々でレインマンサーフと合同の例会が行われた。 日本海に居すわった低気圧の影響で、金、土曜と強風が吹き荒れたため、日ごろ波静かな鳥羽湾も波が高く、渡船は無理だという連絡。その電話が土曜日の昼過ぎに入っていたが、午後…

スクラップ  Vol.39

十三日、徳島の津田周辺で西大阪サーフの三月例会が行われた。 出発前から雲行きがあやしく、天気予報では朝まで雨でのち快方に向かうが北西の風が強くなるとのことだった。 あらかじめ連格してあった徳島の武田渡船から「明朝の渡船は無理かもしれない」と…